土、日どちらかで釣に行きたかったけど風が!
さて土曜日飲む約束をしてましたが夕方から障害出て対応に終われてました~
うちの会社はご存知の通り通信系工事会社です。
無論電気もやれますが競争が激しくて今は通信工事のみやっております。
業務のメインはメンテナンス業務で、新規工事とは殆どやらずにやり変えとか保守がメインです。
何故か昔から施設を丸ごとのメンテを主にやってきたのでおかげ様で仕事が無かった事が一回も無いのが今の時代救いなのかもしれません?
近年ネットは家庭でも需要が伸び様々な回線会社が乱立してるのが現状です。
その中で工事会社は足りなのが事実です。
NTT等電話の工事は出来きますって人は凄く多いんですけど
光ファイバーや今じゃCATV、有線等も現状全てネット事業をやってるので、そっちの方はやれる人少ないので競争が割りと緩いのが僕達に有利な今の世の中です。
けどメンテも正直楽ではないんですよー
夜中平気で電話で呼び出されたりとか、障害があってエンドユーザー様の苦情を現場で言われたりとかよくあります。
他の会社に「メンテ屋さんは仕事切れなくていいなー」とか言われたりしますが、結局悪い所は見えてないんだなーと思います。
話は戻りまして、昨日の夜は地元の奴と飲む約束をしてたんですが、19時には家に帰れるつもりで約束して矢先に・・・・
はい障害!しかも夕方に・・・・
終った!って感じです。
直しに現場に向かっても時計をチラチラ状態です。
現場に行くと今度は障害が消えて復旧してるとの連絡を貰い
「よし飲める!」って思ってたら取り合えず待機してくれとの事・・・・
同じ区内でもう1件出ててそっちの班もスタンバイ掛かったまま待機してるとの事・・・・
待機解除されたのが21時過ぎでこれから飲みになんてまったく行けない時間です。
土曜の夜これだと凄く損した気分になるのは僕だけですかね?
無論家に着いたのは午前様でございました。
翌朝に釣りに行こうと天気予報見ると横浜は風が9mで横浜港内でも波が2mとか終ってるtt
どこまでもツキが無い週末でございました。
最近のコメント